心よりお見舞い申し上げます。
みなさまの健康と一日も早い復旧をお祈りいたします。
震災からこれまで配信を自粛しておりましたが、
本日、再開することとなりました。
内容によっては「こんなときに・・・」と賛否両論あるかと思いますが、
楽しみにしていただいている読者様もいらっしゃいますので、
今まで以上に良い内容をご提供することで、
少しでも心の回復のお手伝いができれば幸いです。
時期尚早かも分かりませんが、ご理解いただけますようお願い致します。
連日の報道を見て、
私としてもなかなか釣りのことを考える余裕がありませんでした。
今回の災害は、地震よりも津波の被害が大きく、
海が大好きで、釣りが大好きな人達をも海が奪ってしまいました。
そのな気持ちが私の心を占領していて、
とても釣りのことを考えられる状態ではありませんでした。
しかし、先日、私がご紹介させていただいている
黒鯛釣りのマニュアルをご覧いただいた方より
「自粛していましたが、元気を出すためにも釣りへ行ってきました」
という始まりの長いメールをいただいて、私自身も元気をもらいました。
この方は、自粛と節電以外に自分にできることはないかと考え、
ご自分の会社で行っている被災者支援のボランティアに応募し,
周囲の方の協力を得ながら同じ会社で被災した人のために
社内で募金を立ち上げた方です。
同じような気持ちでいたからこそ、その方の「自分から元気を伝えよう」
という思いに共感することができ、このブログをお送りすることができました。
そして、昨日、災害後はじめていつも釣りへ行くテトラの様子を見てきました。
過去の地震で、テトラが崩れたりしていますので、今回のような大きな地震では、
かなり様子が変わっているのではないかと思っていたのですが、
これと言って気がつくような変化がなく、今までどおりに釣りができるようです。
次回は釣りをして、水中の様子も探ってみたいと思っています。
それでは今後も宜しくお願いいたします。
すでに発行してからかなりの日が経っている黒鯛釣りのマニュアルですが、
最近リニューアルし、上級編や2007年から運営している
情報の宝庫であるフォーラムなどを追加して、さらに充実しました。
機会がありましたら http://kurodai600.com/
または http://fresh4em.xsrv.jp/
をご覧いただけると幸いです。